1 法令(均等法、育休法、労働施策総合推進法)における規律
2 ハラスメント条例を制定する意味
⑴ 職員に対するハラスメントの防止
⑵ 議員間のハラスメント、票ハラの防止
3 条例の規律対象
4 定義規定
5 調査手続
6 違反
7 実効性の担保
8 その他
2 ハラスメント条例を制定する意味
⑴ 職員に対するハラスメントの防止
⑵ 議員間のハラスメント、票ハラの防止
3 条例の規律対象
4 定義規定
5 調査手続
6 違反
7 実効性の担保
8 その他
開催日 | 2025年08月21日(木) 14:00~17:00 |
---|---|
開催概要 | 開催概要(PDF) |
講師 | 太田 雅幸 (弁護士) |
参加対象者 | 地方議会議員・地方議会事務局職員 |
参加方法 |
|
受講料 |
15,000円
※2日連続または、1日の午前・午後で連続する2つの講座をセットでお申込みいただいた場合は、2講座合計で25,000円となります。 |